もうテレビの配置に迷わない!「テレビボード3つのレイアウトと「壁掛けテレビ」の注意点

インテリア

部屋のなかに置く家電のなかでも、とりわけ存在感を放つのが「テレビ」。その配置に悩んだことはありませんか。今回は、大型テレビの置き場を決めるヒントとなる「テレビボードのレイアウト」アイデアをご紹介します。それぞれのライフスタイルに合った、テレビ配置決めの参考になりますように。

大型テレビの置き場に困る…。どこに配置する?

大型テレビは、部屋のどこに置いても場所をとる家電。一度置くと、配線との兼ね合いもあり移動させづらくレイアウトに悩むアイテムのひとつではないでしょうか。簡単にレイアウトを変えられるアイテムではないからこそ、事前にしっかりと計画をしておきたいですね。

テレビのレイアウトは、主にこれからご紹介する3つのアイデアがあります。長時間テレビをゆったりと観たいのか、部屋をできるだけ広く使いたいのかなど、目的に応じて選ぶことが快適な空間づくりの鍵になります。目的に合わせて選べるよう、ぜひチェックしてみてくださいね。

目的に合わせて選ぼう。「テレビボード」のレイアウトアイデア

1.部屋の壁側にテレビをレイアウトする

部屋の壁側にテレビボードを寄せ、その上にテレビを置くレイアウトは多くのご家庭で取り入れられているアイデアではないでしょうか。テレビに面するようにソファを置けば、ゆったりとテレビライフを楽しむことができます。映画やドラマなど長時間の視聴を快適に楽しみたい方におすすめのレイアウトです。

2. 部屋のコーナー部分にレイアウトする

部屋をできるだけ狭めず省スペースでテレビを設置したい場合は、コーナー専用家具などを使って部屋の角にテレビをレイアウトしてみてはいかがでしょうか。テレビの画面が斜め方向になるため、ソファを正面に置くことは難しくなりますが、デッドスペースになりがちな部屋の隅を有効活用できます。

3.あえて「ソファサイド」にテレビをレイアウトする

テレビの正面にソファを置くレイアウトにこだわると、どうしても不自然なレイアウトになったり、部屋を狭めたりすることも…。ソファに座ってテレビを観る、ということにこだわりがない場合は、ソファサイドにテレビをレイアウトするのもひとつの方法です。

テレビが見づらいと感じたら、テレビの正面に移動しやすい一人掛けチェアなどを置いたり、クッションなどで体を支えたりと、ラクに過ごせるよう工夫してみてはいかがでしょうか。

 テレビの配線がすっきり。「壁掛けテレビ」の注意点は?

テレビの配線が見えてしまうと、雑然とした印象になるだけでなくホコリがたまるなど掃除も大変になりますよね。そんなお悩みを解決するのが、壁掛けテレビ。まるでフレームアートのようにスマートに設置できますが、家のどの壁にでも設置できるわけではありません。

家の構造や壁の種類などによって、設置できない場合もあります。また、重量のあるテレビを掛けても安心な壁の耐荷重か、リビングなどのどの壁に設置可能なのかなどは素人では判断が難しいところ。事前に、壁掛けテレビを部屋のどの場所に設置したいのか、どのようなテレビならば設置できるのかなどを専門業者に問い合わせてみることをおすすめします。

大型テレビの置き場で、暮らしやすさ変わる

伊野奈緒美

289,752 views

福岡のフリーライター。Naomi.Spring代表。WEB媒体を中心に、インテリア・ライフスタイル・ファッションなどをテーマに記事を執筆しています。趣味は、...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧