お正月で余りがちなお餅やおせち料理、アレンジして屋上テラスで楽しもう

屋外料理

お正月にはお雑煮やおせち料理を囲んで、新年のお祝いをするのが日本の伝統的なスタイルではないでしょうか。

しかし、はりきってお正月料理を用意したものの、お餅やおせちが大量に余ってしまうなんてことはありがちですよね。

そこで今回は余ったお餅やおせち料理を活かした、アレンジ方法についてご紹介します。

おせち料理の起源と定番具材

おせち料理は、神様に捧げるお供え物として作られていました。お正月に一般家庭で食べられる料理になったのは、江戸時代に入ってからといわれています。

おせち料理を重箱に詰める風習には、「おめでたいことが重なる」という意味が込められているそうです。

四段重の場合、上から一の重「祝い肴」、二の重「口取り肴」、三の重「焼き肴」、与の重「煮しめ」の4つで構成されています。ここからは重箱の構成に沿って、おせち料理の定番具材を紹介します。

一の重「祝い肴」
最上段の「祝い肴」には、子孫繁栄や不老長寿、家内安全などの意味が込められた料理を入れていきます。

定番の具材は、紅白かまぼこ、数の子、栗きんとん、伊達巻き、黒豆、田作り、きんぴらごぼうなどです。

二の重「口取り肴」
二段目の「口取り肴」には、一家の平和を願う意味が込められた酢の物などを入れていきます。

定番の具材には、紅白なますや酢だこなどがあります。

三の重「焼き肴」
三段目の「焼き肴」には、縁起を担ぐといった意味が込められた、メイン料理となるものを入れていきます。

定番の具材は、鯛や鰤など縁起のいい海の幸を焼いて詰めるのが一般的です。

与の重「煮しめ」
最下段の「煮しめ」には、家族が仲良く結ばれるようにという意味が込められた煮物などを入れています。

定番具材は筑前煮です。具材の1つである蓮根には、穴がたくさん空いていることから、「将来を見通しやすい」という意味が込められています。

なお死をイメージさせる「四」は縁起が悪いとされ、四の重ではなく「与」の字を当てて与の重とされているそうです。

お正月料理のアレンジレシピ

おせちなどのお正月料理が余ってしまった場合のアレンジレシピについて紹介します。少しの手間を加えるだけ新しい料理へと生まれ変わりますよ。

余ったお餅を洋風アレンジ!モチモチピザ
余ったお餅で簡単に作れちゃう洋風ピザです。オーブンが無くてもフライパンで焼くことができますよ。

【材料】(3~4人分)
・切り餅      7~8個
・ケチャップ    適量
・オリーブオイル  大さじ1
・ブラックペッパー 適量
・ピザ用チーズ   適量

<お好みの具材>
・ツナ       1缶
・トマト      1個
・玉ねぎ      1/2個
・コーン缶     1/2缶

【作り方】
(1)切り餅は火が通りやすくするため、半分の厚さにスライスする
(2)玉ねぎとトマトはスライスしておく
ツナ缶、コーン缶は水気を切っておく
(3)フライパンにオリーブオイルを敷き、切ったお餅をなるべく隙間が空かないように並べる
(4)並べたお餅の上に、全体に広げるようにケチャップを塗り、具材を乗せる
その上にピザ用チーズをたっぷりかけ、蓋をして中火で8~10分ほど焼いていく
(5)お餅がやわらかくなったら、お好みでブラックペッパーをかけて完成

おつまみにぴったり!黒豆のクリームチーズ和え
クリームチーズと和えるだけの簡単おつまみ。ワインとの相性も抜群ですよ。

【材料】(3~4人)
・黒豆      100g
・クリームチーズ 100g
・オリーブオイル 大さじ1

【作り方】
(1)クリームチーズは常温に戻しておきく
(2)小さめのボウルにクリームチーズを入れ、フォークなどでつぶしてやわらかくし、そこにオリーブオイルを少しずつ加える※この時、分離しないように気をつけながら混ぜる
(3)黒豆は汁気がある場合はよく切り(2)に加え、黒豆をつぶさないようにスプーンでやさしく和えたら器に盛って完成

さっぱりシャキシャキ!なますの豚バラ肉巻き
なますのシャキシャキ感が楽しい豚バラ肉巻きです。お子さんにも食べやすい甘じょっぱい味付けです。

【材料】(3~4人分)
・なます 150gほど 
・豚バラ肉 300g
・小ねぎ  適量
・塩胡椒  適量
・ごま油  大さじ1

~調味料~
・酒    大さじ1.5
・醤油   大さじ3 
・みりん  大さじ3
・砂糖   大さじ1.5

【作り方】
(1)なますはよく水気を切り、小ねぎは刻んでおく
(2)豚バラ肉を1枚ずつ広げ、塩胡椒を振る
なますを手前に乗せ、豚バラ肉でくるくる巻いていく
(3)フライパンごま油を入れて中火で熱し、(2)を並べる
さいばしなどで転がしながら、全体に焼き色がつくまで焼いていく
(4)焼き色がついたら蓋をして弱火に調整し、3分ほど蒸し焼きにする
この時に調味料を合わせておく
(5)蓋を取り、弱火のまま合わせ調味料を加え、豚バラ巻きに絡める
(6)お皿に盛って小ねぎをかけて完成

材料は3つだけ!簡単スイートポテト風栗きんとん
3つの材料で作れる、お菓子作りが苦手な人でも挑戦しやすい栗きんとんスイーツ。スイートポテトのような食感が味わえますよ。

【材料】(約10個分)
・栗きんとん      500g
・牛乳         大さじ2.5
・バター(マーガリン可) 適量

【下準備】
オーブンを200度に予熱をしておく

【作り方】
(1)余っている栗きんとんの、栗をフォークやマッシャーなどを使ってつぶしておく
(2)ラップを敷き、1個分の栗きんとんを乗せ、成形していく
(3)10個分、形を整えたら1個ずつアルミカップに入れて、牛乳を塗る
(4)牛乳を塗り終えたら、ちぎったバターを少々乗せていく
(5)オーブンの設定温度を180度に下げ、10分間ほど焼いたら完成

お正月料理の余りをかしこくアレンジ!屋上テラスでおいしい時間を

買い過ぎたお餅や作り過ぎてしまったおせち料理も、ひと工夫するだけでいつもの味とは違ったメニューにアレンジすることができます。

手間のかからない簡単なレシピばかりなので、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。

屋上テラスでアレンジメニューを囲みながら、家族や友人たちとおいしい時間を過ごしてみてくださいね。

管理人

2,358,857 views

&RESORT Life(アンドリゾート ライフ)とは 日常をリゾートのような時間を過ごせるライフスタイルへ。 屋上テラス、ウッドデッキ、プール、インテリア...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧