武蔵野市は住みやすい?アクセス環境や子育て環境についても解説

コラム

武蔵野市に住む多くの人々は住みやすさを実感していますが、人口数の兼ね合いで犯罪発生率が高くなってしまうことから、「やばい」「治安が悪い」などと言われることもあります。

本記事では武蔵野市の実際の住みやすさについて、治安・アクセス・周辺施設・子育て環境・行政対策をもとに解説します。

武蔵野市の基本情報||人口・住民の特徴

武蔵野市は総面積からすると人口は多い方で、若い層から中高年まで幅広い世代に人気の街です。まずは武蔵野市の基本情報として、人口や住民の特徴を見ていきましょう。

【総人口】総面積から考えると多い
武蔵野市の総人口は、2023年2月時点で147,912人、総世帯数は78,266世帯です。

人口は都内の中で見ると決して多くありませんが、武蔵野市の総面積から考えると多く、人口密度の高さは東京都の26ある市のうち1位となっています。

過去5年の人口推移を見てみると人数は横ばいです。総世帯数は一定の伸び幅で増加傾向にあり、特に高齢者の単独世帯が増加しています。

【住民】若い世代から中高年まで
武蔵野市には若い世代から中高年までさまざまな層が暮らしており、男女差はほぼありません。年代は25〜60歳に集中しています。

アクセス環境の良さ、買い物施設や公共施設が充実している点などが、幅広い層が住みやすい理由として挙げられます。

0〜14歳の子どもは令和4年12月時点で17,642人となっており、武蔵野市の総人口の約4%に相当します。

武蔵野市の住みやすさ|治安

武蔵野市の犯罪件数は減少傾向ですが、犯罪の発生率によって「治安が悪い」「住みにくいのでは」と思われてしまうことも少なくありません。しかし武蔵野市の中には、治安が良いとされる街があります。

ここでは武蔵野市の気になる治安についてチェックしていきましょう。

犯罪件数は緩やかに減少中
武蔵野市の過去5年間の犯罪件数推移を見てみると全体的に横ばいですが、徐々に減少していることがわかります。

2017年2018年2019年2020年2021年
犯罪件数16901620156611921012

※武蔵野警察署 刑法犯 5年間総件数

2020年には侵入窃盗犯が130件を超えましたが、2021年には75件まで減少しました。

市民安全パトロール隊の実施や、防犯協会と商店会が連携して行う地域ぐるみの防犯力向上などが、犯罪件数の減少につながっています。

犯罪発生率によって治安が悪いと思われることも
犯罪発生率は、一定期間で起こった犯罪件数を単位人口で割って計算します。

武蔵野市の場合、犯罪件数が多くなかったとしても他の都内の市に比べて人口が少なく、計算は倍率が高くなるのです。そのため武蔵野市が特別治安が悪いというわけではありません。

治安が良いとされる街もある
武蔵野市の中でも特に治安が良いとされる街は「武蔵境」です。JR中央線沿線で、駅から少し歩くと閑静な住宅街が広がっており、ファミリー層や単身世帯でも安心して暮らせます。

また、JR中央線とJR総武線が通る「三鷹」も治安が良いとされる街の1つです。警察の頻繁なパトロールや、地域ボランティアによる見回りの実施により、治安の良さを維持しています。

武蔵野市の住みやすさ|アクセス

武蔵野市はアクセス環境の良さが魅力の街です。

市内にはJR中央線の吉祥寺・三鷹・武蔵境が通り、それぞれ都内の主要駅までアクセスしやすく、通勤や通学に困ることはほぼありません。

吉祥寺からは京王井の頭線に、武蔵境からは西武多摩川線に接続できます。また、三鷹からはJR総武線・東京メトロ東西線への乗り入れが可能です。

ここでは、吉祥寺・三鷹・武蔵境からそれぞれ都内主要駅までのアクセス例を紹介します!

吉祥寺駅からのアクセス例

吉祥寺駅から都内主要駅までのアクセス例は以下の通りです。

・新宿駅 約15分
吉祥寺駅(JR中央線快速)→新宿駅

・池袋駅 約27分
吉祥寺駅(JR中央線快速)→新宿駅(JR埼京線)→池袋

・渋谷駅 約19分
吉祥寺駅(京王線井の頭線急行)→渋谷駅

・東京駅 約28分
吉祥寺駅(JR中央線快速)→東京駅

・銀座駅 約32分
吉祥寺駅(JR中央線快速)→四ツ谷駅(東京メトロ丸ノ内線)→銀座駅

JR中央線の快速を利用すれば、乗り換えなしで新宿駅まで約15分、東京駅までも約28分でアクセスできます。また、京王井の頭線一本で渋谷に出られるのは、吉祥寺ならではのアクセス経路です。

三鷹駅からのアクセス例
三鷹駅から都内主要駅までのアクセス例は以下の通りです。

・新宿駅 約17分
三鷹駅(JR中央線快速)→新宿駅

・池袋駅 約31分
三鷹駅(JR中央線快速)→新宿駅(JR山手線)→池袋駅

・渋谷駅 約28分
三鷹駅(JR中央線快速)→吉祥寺駅(京王井の頭線)→渋谷駅

・東京駅 約31分
三鷹駅(JR中央線快速)→東京駅

・銀座駅  約41分
三鷹駅(JR中央・総武線)→荻窪駅(東京メトロ丸ノ内線)→銀座駅

三鷹もJR中央線快速が通っているため、都内主要駅に30分程度でアクセスできます。銀座までは、荻窪で東京メトロを利用すれば一回の乗り換えでアクセスできるのが便利です。

武蔵境駅からのアクセス例
武蔵境駅から都内主要駅までのアクセス例は以下の通りです。

・新宿駅 約25分
武蔵境駅(JR中央線快速)→新宿駅

・池袋駅 約34分
武蔵境駅(JR中央線快速)→新宿駅(JR埼京線)→池袋駅

・渋谷駅 約31分
武蔵境駅(JR中央線快速)→新宿駅(JR湘南新宿ライン快速)→渋谷駅

・東京駅 約34分
武蔵境駅(JR中央線快速)→東京駅

・銀座駅 約36分 
武蔵境駅(JR中央線快速)→四ツ谷駅(東京メトロ丸ノ内線)→銀座駅

武蔵境から都内主要駅まで、約30分前後でアクセスできます。渋谷まで行く際には、上記のように新宿まで出てからJR湘南新宿ラインを利用すると、乗り換えがスムーズです。

武蔵野市の住みやすさ|周辺施設

買い物がしやすいかや外食が楽しめるかなど、周辺施設の充実度も大事なポイントです。

吉祥寺駅周辺には大型のショッピング施設があったり、市内全体にはスーパーやドラッグストアが満遍なく配置されていたりと、買い物環境が整っています。

それでは、具体的にどんなお店があるのかを確認していきましょう。

【ショッピング施設】吉祥寺駅周辺で充実
吉祥寺駅周辺は特にショッピング施設が充実しています。例えばレンガ館モールやPARCO、マルイなど、幅広い世代に人気のファッションビルが揃っています。

また、コピスは子連れで買い物が楽しめる広々としたフロアやキッズスペース、ウッドデッキの屋上広場があり、小さなお子さん連れに最適なスポットです。

一方で、武蔵境駅周辺はショッピング施設が多くありません。近場でショッピングを楽しむなら、2駅先の吉祥寺まで出るのがおすすめです。

【スーパー】市内全体に分布されている
スーパーは駅周辺はもちろんのこと、駅から少し離れたところにも揃っています。駅直結の紀伊国屋や成城石井、クイーンズ伊勢丹など高級志向のスーパーから、ライフ、いなげや、オーケー、サミットストアなど人気の大手スーパーも点在しています。

吉祥寺の西友やマルエツプチは24時間営業であるため、遅い時間の買い物にも便利です。

【飲食店】大人から子どもまで楽しめるお店が勢揃い
吉祥寺・三鷹・武蔵境の3駅とも飲食店が満遍なく揃っています。三鷹駅は駅から武蔵野総合体育館に続く大通りに飲食店が集中しているのが特徴です。

ガストやサイゼリヤ、ココスなど子連れで入りやすいファミリーレストランやマクドナルド、モスバーガー、吉野家、松屋といったファーストフード店が充実しています。

また、ランチが楽しめるおしゃれなカフェや食堂、夜は大人がお酒をたしなむバーや気軽に入れる居酒屋もあります。

【ドラッグストア】夜遅くまで営業している店舗も多い
ドラッグストアも3駅に満遍なく配置されています。マツモトキヨシやスギ薬局、ココカラファイン、サンドラックなど種類もさまざまです。

また駅周辺のドラッグストアは22時までやっている店舗が多く、マツモトキヨシ武蔵野八幡町店に関しては23時まで営業しているので、夜に急な体調不良で鎮痛剤が必要な時にも助かります。

武蔵野市の住みやすさ|子育て環境

ファミリー世帯にとって子育てしやすい環境であるかどうかは重要なポイントです。

ここからは武蔵野市の教育環境や公園・図書館情報をチェックしていきましょう。

保育園・幼稚園・学校について
武蔵野市の認可保育所は市立・私立合わせて36件あります。認定こども園は1件、0歳〜2歳までの子どもを保育する地域型保育事業所は19件です。

2022年4月時点では待機児童数ゼロを記録しており、3年連続で達成しています。

市立幼稚園はなく、私立幼稚園は12園あります。また市立小学校は12校、中学校は6校と東京都の市内では中間くらいの数です。

公園・図書館について
武蔵野市内の公園は全部で172ヵ所あるほか、自然豊かな都立公園が2ヵ所あります。

京王井の頭線「吉祥寺駅」から徒歩1分の「都立井の頭恩賜公園」は、ボートに乗れたりゆっくり散歩が楽しめたりできる公園です。

三鷹駅からバスで8分の「都立武蔵野中央公園」には、子ども向けの遊具や広い芝生がありファミリー層に人気です。

図書館は市内に全部で3館あり、吉祥寺・三鷹・武蔵境にそれぞれ一箇所ずつあります。令和3年のデータによると、3館合わせて約95万冊の蔵書数とされています。

吉祥寺駅付近にある吉祥寺図書館では週に一度「赤ちゃんオアシス」の日を設け、子どもと保護者に気軽に利用してもらう工夫をしているのも魅力のひとつです。

武蔵野市の住みやすさ|行政対策

武蔵野市では子育て支援施設や生活福祉に関する対策が充実しています。最後に武蔵野市の行政対策を確認していきましょう。

充実している子育て支援施設
武蔵野市では、子育て支援施設が充実しています。

例えば0〜3歳の子どもとその親御さんが対象の「0123施設」は、他の親子と交流を持ちながら子どもを遊ばせられます。同世代の子どもを持つ人と悩み相談や情報交換をするのにおすすめの場所です。

また私立幼稚園跡地に作られた「すくすく泉」はNPO法人いずみの会が運営している複合型支援施設で、子どもたちがのびのび遊べる場所であり、子育て世帯を支援する場として活躍しています。

1時間から利用できる一時預かりも行っているため、用事やリフレッシュが必要なときにも役立ちます。

生活福祉に関する対策
生活保護には至らないものの生活が困窮している家庭を対象に、「生活困窮者自立支援制度」というものがあります。

相談支援員が課題解決に向けた支援計画を作成し、住居確保給付支援や就労準備支援、学習支援など状況に応じた支援を行う制度です。

また、一定所得以下の世帯の子どもを支援する「受験生チャレンジ支援貸付事業」があります。

学習塾の費用や、高校・大学の受験費用などの貸付をする、子どもの可能性を広げてくれる制度です。

武蔵野市の住みやすさは、アクセス・施設・行政対策の充実にある

武蔵野市は吉祥寺・三鷹・武蔵境を中心とし、アクセスの利便性やショッピング施設の充実度、行政対策の手厚さなど、住みやすい条件をバランス良く兼ね備えています。

お金持ちの住むイメージがあるかもしれませんが、補助金制度など生活福祉に関する対策にも力を入れている、庶民に寄り添う街です。

子育て支援施設の多さや治安の改善から見ても、ファミリー層が住みやすい街といえます。ぜひ、武蔵野市での暮らしを選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。

管理人

2,234,559 views

&RESORT Life(アンドリゾート ライフ)とは 日常をリゾートのような時間を過ごせるライフスタイルへ。 屋上テラス、ウッドデッキ、プール、インテリア...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧