3月29日(土)30日(日)の建物見学会はこちらから
この度、環境性能の高い建築物の普及に取り組む意欲的な事業者を表彰する東京都主催の「東京エコビルダーズアワード」にて2年連続で「ハイスタンダード賞(断熱・省エネ性能部門)」を受賞しました。
詳細はプレスリリースをご確認くださいませ。
【令和6年度「東京エコビルダーズアワード」で2年連続ハイスタンダード賞を受賞(外部サイト)】
■東京エコビルダーズアワードとは
「建築物環境報告書制度」の開始に先駆け、環境性能の高い建築物の普及に取り組む意欲的な事業者を表彰する東京都の取り組みです。
https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/climate/solar_portal/ecoaward.html
■アイム・ユニバースの断熱・気密性への取り組み
2022年10月以降申請物件は全てZEH基準の断熱等級5、一次エネルギー消費量等級は最高等級の6を標準仕様とし、ZEH水準省エネ基準住宅(※1)の普及に努めています。採用する製品を常にブラッシュアップし、断熱性・遮熱性・気密性に優れた住まいを提案しています。
本年度の取り組みとしては、窓の標準仕様をYKK APの高性能樹脂窓「APW 330」に変更しました。建売住宅メーカーにおいて樹脂窓を標準採用し、高性能住宅を実現するのは関東エリアでは他に例を見ない先進的な取組です。(※2)
(※1)一部除く (※2)2025年1月時点 当社調べ
■導入した背景
当社は「”家族と資産を守る家”を提供すること」がハウスメーカーの使命と考え、採用製品を常にアップデートしています。社会問題となっている室内熱中症リスクや冬場のヒートショック、闇バイトによる空き巣被害増加を鑑み、高い断熱性能と防犯性を持ち合わせたYKK AP 高性能樹脂窓「APW 330」を採用しました。2030年にはすべての新築住宅に断熱等級5の水準が要求されると考えています。当社はそれにさきがけて性能等級5を標準とし、さらに樹脂窓を標準仕様とすることで他社との差別化をより一層図ります。