• HOME
  • ARTICLE
  • コラム , その他
  • 「浄水」をどう取り入れる?知っておきたい「浄水器」「ウォーターサーバー」の特徴とメリット・デメリット

「浄水」をどう取り入れる?知っておきたい「浄水器」「ウォーターサーバー」の特徴とメリット・デメリット

コラム

飲料水や料理のために、「浄水」を使いたいと検討されている方は多いのではないでしょうか。最近では、住宅の標準装備として浄水機器が取り入れられるなど、以前に比べると「浄水」はより身近なものとなりました。今回は、浄水を取り入れる方法として比較されやすい「浄水器」と「ウォーターサーバー」の特徴やメリット・デメリットをご紹介します。

 浄水を使う時、どのタイプを選ぶ?

浄水を暮らしのなかで日常的に使いたいと検討されているご家庭は多いのではないでしょうか。水にこだわる方にとって、「浄水器」「ウォーターサーバー」どちらを選ぶのかは悩みどころ。どちらも便利に使える浄水ですが、しくみの違いやメリット・デメリットなど特徴があります。長い目で見て、あなたのライフスタイルや要望に合ったタイプを選ぶと無理なく浄水を取り入れやすいのではないでしょうか。

それでは、浄水器、ウォーターサーバーの特徴を見ていきましょう。

浄水器とは?特徴とメリット・デメリット

水道水のなかに含まれる残留塩素やトリハロメタンなどの物質を除去、減少させる機器は「浄水器」と呼ばれ、比較的低コストで浄水を使用できることから国内でも多くのご家庭に設置されています。

 そのタイプはさまざまでポット・ピッチャー型、水栓直結型、ビルトイン型、浄水器一体型などがあります。一般的には不純物を取り除くためのカートリッジが設置されており、それを定期的に交換して使います。

浄水器のメリットは?

水道水をそのまま使用できる浄水器は、初期費用はかかりますが設置後はカートリッジの取り換えなどが主となり、月々のランニングコストが抑えられるというメリットがあります。また、水栓から浄水が出るため料理やお茶を沸かすなど日常的に使いやすいというのも魅力です。多くの浄水をリーズナブルに使いたい、手間をかけずに浄水を取り入れたいという方に向いています。

浄水器のデメリットは?

初期費用がかかる場合が多く、カートリッジ交換をきちんと行わなければ濾過機能が衰え品質が不安定になることは浄水器のデメリット。また、お湯を使いたいなど水の温度を変えたい場合は、自分で調整する必要があります。安心しておいしい水を使い続けるためには、定期的にメンテナンスを行うことが大切です。

 ウォーターサーバーとは? 特徴とメリット・デメリット

予め準備された補充用の水を専用の機器に設置して使用するのが「ウォーターサーバー」です。ミネラルウォーターのボトルをセットすれば、レバーの操作によって温水や冷水をいつでも使うことができます。

ウォーターサーバーのメリットは?

冷水だけでなく温水を使用することもできるのがウォーターサーバー。市販のミネラルウォーターのように品質が安定しており、いつでもおいしい水が使えるのがメリットです。初期費用がほぼ無料、メンテナンスが不要なタイプもあるなど設置段階ではあまりコストがかからないのも魅力。チャイルドロック、エコモードなど、便利な機能が豊富なのもウォーターサーバーならではの特徴です。

ウォーターサーバーのデメリットは?

自宅の玄関先まで届けてくれるとはいえ、大きく重いサーバーの保管や設置には手間がかかります。またウォーターサーバーは電気を使用するため、電気代がかかるほか本体のレンタル料がかかることも。常時ウォーターサーバーを設置するため、専用のスペースが必要になり、空になったボトルはリサイクルゴミになることも、限られた空間ではデメリットに感じられることもあるでしょう。

ライフスタイルや用途に合わせて選ぼう

 浄水器とウォーターサーバー、どちらにもメリット・デメリットがあります。品質が安定した浄水を温水、冷水ともに使いたい方はウォーターサーバーを、ランニングコストを抑えながら多くの浄水を気軽に使いたい方は浄水器を取り入れるのがおすすめ。ぜひ、ご検討中の方はご参考にしてみてくださいね。

伊野奈緒美

268,528 views

福岡のフリーライター。Naomi.Spring代表。WEB媒体を中心に、インテリア・ライフスタイル・ファッションなどをテーマに記事を執筆しています。趣味は、...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧