屋上テラスにプライベートスパを設置して心と身体が癒やされる我が家へ

プライベートスペース

「自宅の屋上に露天風呂があったらいいな」と思う方は多いのではないでしょうか。

自宅の屋上は、人目を気にせず好きなように過ごせる完全プライベートスペース。のんびり湯船につかるには、最適といえます。

ただ、実際に露天風呂を自宅に設置するにはどうしたらいいのか、設置しても掃除が大変なのではないかなど、不安や疑問に感じることもあるでしょう。

そこで、屋上に露天風呂を設置する方法と掃除方法を屋上に露天風呂を設置するメリットとあわせてお伝えします。

自宅の屋上に露天風呂があったら?

自宅の屋上に露天風呂があれば、休日や好きな時間に、ゆっくりと入浴ができます。多くの場合、露天風呂では他人と一緒に入るか、貸し切りでも時間予約制となりますが、自宅なら知らない人が入ってくることはなく、時間制限もないので安心して、心ゆくまで疲れを癒やせるでしょう。

また、屋上に設置した露天風呂は夏場、子供たちの水遊びの場としても利用できます。思いきり遊んで疲れてしまっても、自宅なら帰りのことを心配する必要もありません。

お風呂に入った後、または水遊びの後、真っすぐにベッドに向かって眠ってしまえるのも、自宅の屋上ならではの醍醐味です。

屋上に露天風呂を設置するメリット

屋上以外にも自宅に露天風呂を設置することはできますが、ここでは屋上に作るメリットを紹介します。

外から見えにくい

入浴中は、外から見られないようにしたいもの。しかし一階や二階くらいの高さに露天風呂を設置すると、外から見えなくすることが難しいですし、近くに人の気配を感じると防犯の面でも少し不安ですよね。

露天風呂は外の空気に触れながら、開放感を味わえるのが良いところ。ところが低い位置に設置して、外から見えにくく、また人の気配を感じないようにするには、高い囲いで囲わなければならないでしょう。

高く、隙間なく囲われたスペースは少し圧迫感があり、露天風呂の開放的な雰囲気を妨げることになります。かといって、外から見えるかもと思いながら入浴するのでは落ち着かないので、どんな形、広さにせよ露天風呂スペースの周りには、しっかりとした囲いが必要不可欠となるでしょう。

その点、屋上テラスに露天風呂を設置すれば、近くに高い建物がない限り、外からは見えにくいというメリットがあります。囲いは必要としても風がよく通り、露天風呂の開放感を妨げないで済むことでしょう。

眺めが良い

露天風呂の良いところは、外の風景を眺めながら湯船につかれるところです。見晴らしの良い屋上に露天風呂を設置すれば、高いところから見渡す眺望は抜群。屋上には上階や背の高い囲いがないので、空を見上げると視界がひらけ、空も自分だけのもののように感じます。

明るいうちの眺めはもちろんのこと、夜景や星空を近くに見ながら露天風呂を楽しめるのは至福のひとときといえるのではないでしょうか。

自宅の屋上露天風呂の設置方法は?

自宅の屋上に露天風呂を設置する場合、お風呂に溜める水の重さを考慮する必要があります。また元々ある屋上に後から設置する場合、新たに屋根を作ったり、半露天風呂のように小部屋を設置したりすると違法になる可能性があるので注意しましょう。

自宅の屋上に露天風呂を設置するにあたり業者に頼む方法と、DIYで作る2つの方法を見ていきましょう。

業者に頼む

元々ある屋上に、リフォームという形で露天風呂を設置する場合、サンルームのように部屋を作ってしまうと「階」とみなされて違法になってしまうことがあります。

せっかく設置した後に、撤去することにならないように事前によく打ち合わせをするようにしましょう。企画から設計、建設、販売、アフターフォローまで自社一貫体制で事業を展開しているメーカーもあるので、そういったハウスメーカーでお家を建てると、リフォームにも親身に相談に乗ってくれます。

業者に頼む場合の費用の目安は、200万円~600万円です。

DIYで設置する

販売されている露天風呂キットを使って、DIYで設置する方法もあります。檜素材のもの、FRP素材で外側が擬木で覆われているものなどがあるので、好みで選ぶと良いでしょう。

お風呂に敷ける畳も販売されていて、檜の香りがする浴槽の横に敷けば、和の雰囲気が漂い、ぐっとくつろげる空間になること間違いなしですね。この畳は、水に濡れてもふやけたり腐ったりしない特殊な素材とのこと。お風呂上りに寝っ転がるのも良いですね。お風呂に入ってすぐに横になれるなんてまるでスパや旅館のようです。

露天風呂キットの費用は業者に頼むよりずっとリーズナブルで、10万から50万円程度です。

ただし、キットを使う注意点としては、お風呂の重さとお湯を溜めた後の重さが住宅にとって負担になり、住宅の安全性を損なう可能性があります。そうなると住宅の寿命や安全性に問題がでますので、必ずどのくらいまで置けるかを確認し、プロに相談してから設置するようにしましょう。

自宅の屋上露天風呂の掃除方法は?

まず、屋上に設置した露天風呂は、お風呂に入らない時にそのままにしておくと、浴槽にゴミが溜まってしまうことがあります。入らない時はお湯を抜き、軽く浴槽を拭き上げてから蓋をしておくようにしましょう。

露天風呂のお手入れは、浴槽サイズが大きくないものであれば簡単です。FRP素材の場合は、ユニットバスのバスタブと同じように、お風呂用洗剤を使って掃除ができます。

檜素材や木製の露天風呂は、風雨や日光に長時間当てていると劣化してしまいます。風通しを良くしておく必要もあるので、使わない時はカバーをかけ、天気がいい日にはカバーを外して風を当てるようにしましょう。

檜のお風呂は丁寧に手入れをすれば味わいもでて長く楽しむことができるので、優しく丁寧に掃除をする必要があります。

水垢や石けんかすも微生物を増やす原因となるので、お風呂を使った後はすぐに水を抜き、やわらかいスポンジや布などで汚れを洗い流し、拭き上げてからしっかりと乾燥させることがポイントです。

檜風呂はケアが必要で負担かもしれませんが、良い香りに包まれる癒やしの時間を考えればなんのその。毎日の“小そうじ”が、檜風呂の寿命をのばし、万が一汚れてしまった時の負担も軽くしてくれますよ。

自宅屋上の露天風呂で安らぎのひとときを過ごそう

自宅の屋上に露天風呂があれば、プライベートスパとしてのんびりとした時間を過ごせます。露天風呂の良さは、外の空気に触れながら入浴ができること、また眺望を楽しみながら湯船につかれること。屋上なら、高い囲いで覆わなくても人目を気にせず、開放感あふれる露天風呂を満喫することができるでしょう。

露天風呂の設置は業者に頼む場合やDIYする場合、どちらにしても一度プロに相談してみましょう。そして露天風呂の素材に合わせたお手入れを心がけ、浴槽を大切に扱えば、お気に入りの露天風呂を長く楽しめます。

屋上テラスのスペース活用をして、ストレス発散やエナジーチャージを堪能する露天風呂を設置してみてはいかがでしょうか。

非日常の空間が、あなたをリラックスさせ、明日への活力を与えてくれることでしょう。

管理人

2,422,014 views

&RESORT Life(アンドリゾート ライフ)とは 日常をリゾートのような時間を過ごせるライフスタイルへ。 屋上テラス、ウッドデッキ、プール、インテリア...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧