2023年 8月

コラム

完全分離型の二世帯住宅って何?種類やメリット・デメリットも解説

完全分離型の二世帯住宅は、親世帯と子世帯の居住スペースが完全に分かれている住宅です。1つの建物内に二世帯が別々に暮らすイメージで、プライバシーを確保できるのが大きな特徴です。 今回は二世帯住宅の種類や完全分離型の特徴とメリット・デメリット、間取りや…

コラム

【実例あり】3階建ての間取り|メリット・デメリットを解説

3階建ては2階建てよりも床面積が広いため、間取りの自由度が高め。その反面、各スペースを3フロアのどこに配置すれば良いか迷ってしまうこともあるでしょう。 本記事では3階建てのメリット・デメリットを始め、間取りの実例と失敗を防ぐポイントを紹介します。 3…

コラム

家庭用エレベーターの知っておくべきこと|気になる費用や注意点を解説

一般住宅に設置できる家庭用エレベーター。健康な人はもちろん、足腰が悪い人・車いすに乗っている人・ペットも、上下階の移動が楽になります。しかし気軽な買い物ではないため、設置費用・ランニングコスト・設置条件を把握して、しっかり準備することが大切です。 …

コラム

物置の固定資産税はどうなる?課税対象の物置やポイント解説

庭や家の敷地内に物置を置く際に気になるのが、固定資産税がかかるかどうかです。購入する物置や設置の仕方によっては、固定資産税がかかるケースがあります。 ではどのような場合に固定資産税がかかるのでしょうか?今回は固定資産税の課税対象になる物置やポイン…

コラム

シューズクロークは間取りが大切|間取りの種類やメリット・デメリットも紹介

靴箱よりも圧倒的な収納力があり、玄関周りをスッキリ見せてくれるシューズクローク。シューズクロークの間取りには、ウォークインタイプとウォークインスルータイプの2種類があります。 それぞれメリットやデメリットが異なるため、特徴を把握しておくことが大切で…

コラム

子ども部屋のレイアウト│決め方のコツ&アイデア集

子ども部屋は勉強の習慣をつけたり、遊びや睡眠スペースとしての側面もあったりと、子どもの成長に欠かせない空間。レイアウトを考える際は、部屋の広さや子どもの年齢に合わせることが大切です。 今回は子ども部屋のレイアウトを考えるときに意識したいポイントや…

コラム

制震ダンパーってなんのこと?役割・必要性・種類を解説

制震ダンパーとは、住宅の地震対策に欠かせない制震装置を指します。地震対策には、「耐震・制震・免震」の3つがありますが、制震ダンパーは名前の通り制震にあたる対策法です。 制震は地震の揺れを軽減することを意味しますが、制震ダンパーにはどんな役割や必要性…

インテリア

「大型テレビ」はどこに設置する?レイアウト案とテレビ周りのインテリア術

魅力的な動画配信サービス、ライブ配信などの普及によって、自宅でもさまざまな作品を気軽に楽しめる時代になりました。それに伴い、「最近、テレビはあまり観な...

インテリア

畳で涼やかにくつろぐ。「夏」に楽しむ和モダンインテリア術

床がフローリングの住まいに慣れている方も、畳の空間に足を踏み入れた瞬間に、心が和むようなほっとする感覚をおぼえる方は多いのではないでしょうか。夏は、暑...