今日から始める防音対策。「暮らしの音」はどう軽減する?

生活音

家電から出る音、お子さんが走り回る足音など、「暮らしの音」が近隣の住まいに響いているのでは…と気になる方は多いのではないでしょうか。暮らしの音対策はマンションなどの集合住宅だけではなく、戸建て住宅でも配慮したいポイント。今回は、気軽に取り入れやすい防音対策をご紹介します。

普段から意識したい。暮らしの「音」

お子さんが走り回る音、モノを落とした音、家電の音、料理の音など、挙げればきりがないほど、私たちは暮らしの中で音に囲まれています。生活音はどうしても仕方がないとは思っていても、できるだけ近隣に迷惑がかからないようにしたいですね。

生活音はデリケートな問題。どう防ぐ?

子育て世代のご家庭にとっては、お子さんの足音やおもちゃをひっくり返す音などは特に気になるのではないでしょうか。

体の大きさは違っていても、実は大人の足音と変わらないほどお子さんの足音は響くのだそう。近隣との騒音トラブルになることもあり得る、デリケートな問題ですよね。そこで意識したいのが、住まいの防音対策。防音の基礎となる知識を少しでも知っていれば、防音対策のヒントになることでしょう。

床の防音対策で知っておきたいこと

床に響く音は、主に2種類に分けられます。それぞれの音に対しての防音対策は異なるため、知っておくと便利です。

構造自体に対策を:重量床衝撃音

お子さんが飛び跳ねたり、走り回ったりする足音など低く鈍い音が、「重量床衝撃音」。構造自体に防音対策を施すことが理想だと言われています

防音アイテムをプラスしたい:軽量床衝撃音

食器やおもちゃなどを落とした時、椅子を引きずる時などに響く、軽く高音域の音が「軽量衝撃音」。こちらは、市販の防音マットやカーペットなどを敷くと軽減されることがあると言われています。

床の遮音性能を表す「L値」

床の防音対策をする時、知っておきたいのが遮音性能を表す「L値」。


「L値」とは、固体音の一種である衝撃音に対する遮音性能を表す単位のことを指し、小さい数値であるほど遮音効果が高いことを示しています。マンションでは、「LL-4」を日本建築学会が望ましい水準として推奨しています。具体的には、上階の生活が多少意識されるくらいの状態をイメージすると良いでしょう。

壁にも防音対策を

暮らしの音対策で忘れてはならないのが壁や窓です。大掛かりな工事ができない住宅でも、壁に防音パネルや吸音材を取り付けることで音を軽減させる効果が期待できます。壁に傷をつけずに取り付けられるタイプもあるため、気になるお部屋にプラスするのも良いでしょう。

また音漏れが気になる窓は、「内窓」を取り付けるのが理想的。気密性も高いため防音対策になるだけでなく断熱効果や結露防止などが期待できるタイプもあります。もっと気軽に対策するなら、遮音・防音カーテンを窓にぴったりと取り付けるのも良いでしょう。低音ではあまり効果が感じられないものの、高音にはでは防音性が期待できると言われています。

インテリアと防音性を両立。床の防音対策グッズ

モノを落としたときに響く床の中を伝わる「固体音」は、住む人が特に騒いでいなくても伝わりやすい暮らしの音。気をつけて過ごすことは大切ですが、完全に防ぐことは難しいですよね。そこで取り入れたいのが防音グッズ。用途にあったタイプを選びたいですね。

防振マットや防音マット

特別な工事を必要としない、気軽な防音対策が「防音マット」や「防振マット」。少し厚みのあるマットを防音防振したい床の上に敷くだけの手軽さが魅力です。お子さんが床の上を飛び跳ねた音、洗濯機を使う時の音など、日々繰り返し音が出る場所に取り入れてみてはいかがでしょうか。

特に小さなお子さんのいるご家庭では、汚れた場所だけを取り替えることができるジョイントマットが人気。色やデザインも豊富なのでお好みのタイプを探してみてくださいね。

防音カーペット

防音・防振マットと並んで、気軽な床の防音対策アイテムとして知られているのが「防音カーペット」。通常のカーペットよりも、パイルの密度や長さがあるのが特徴です。防音だけでなく、抗菌消臭機能や飲み物をこぼしても拭き取りやすい撥水加工がプラスされているものも。家族構成やライフスタイルに合わせてプラスαの機能を検討してみてください。

こちらも特別な施工をする必要がなく、カーペットを敷くだけで対策できるのが魅力。デザインも豊富なので、インテリアの一部としても楽しみたい方におすすめです。

暮らしの音を軽減して、気持ちよく暮らそう

心地よく暮らすためには、近隣の住宅への音の配慮も大切なこと。お家時間が増える今の時期だからこそ、互いに暮らしの音への意識も高め気持ちよく過ごしたいですね。

今回は手軽に取り入れられる防音対策をご紹介しましたが、もし新築やリノベーションを考えているのなら、構造自体に防音対策を施すというのもひとつの方法です。音を通しにくいだけでなく、壁体内を伝わった音も無数にある気泡によって吸収されるなど、より遮音効果に優れた製品を選ぶのも良いでしょう。あなたもぜひ、お家の防音対策を今一度チェックしてみてはいかがでしょうか。

伊野奈緒美

265,023 views

福岡のフリーライター。Naomi.Spring代表。WEB媒体を中心に、インテリア・ライフスタイル・ファッションなどをテーマに記事を執筆しています。趣味は、...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧