戸建ての修繕費はいくらかかる?場所ごとの目安や抑える方法も紹介

維持費

戸建てはマンションと違い修繕積立金がありません。そのため、いざというときに「修繕費がない!」と後悔しないよう、準備しておく必要があります。

戸建ては築10年を越えたあたりから徐々に修繕が必要になり、築20年になると改修工事が必要といわれています。

とはいえ、戸建ての修繕費用をどれくらい用意しておけば良いかわからない人も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、場所ごとの修繕費の目安や修繕費を抑える方法を紹介します!

戸建ての修繕費用はいくらかかる?

新築の戸建てに30年間住んだ場合、一般的に修繕費用は約400万~800万円かかるといわれています。

使っている素材や劣化の具合によってかかる金額に差はありますが、月1~2万円は修繕費として積み立てておくのがおすすめです。

では、具体的にどの箇所にいくら程度修繕費用がかかるのか確認し、シミュレーションしていきましょう。

屋根
屋根は塗装するだけなら50万円程度、古い屋根材を外して新しい屋根材に張り替えるのであれば150万円ほどかかるとされています。

屋根は紫外線や雨、風が当たる場所であるため劣化が早い箇所です。環境や屋根材にもよりますが、一般的に築15年で修繕が必要になるといわれています。

雨漏りや虫の侵入などの被害を防ぐためにも、10年に1度は業者にチェックしてもらうと良いでしょう。屋根材の塗装には防水性や遮熱性もあるため、効果がなくなる前のメンテナンスが大切です。

外壁
外壁は塗装による修繕が約100万~130万円、ひび割れや穴・傷などで大掛かりな修繕になると200万円ほどかかるといわれています。

外壁も屋根と同じように紫外線や雨風にさらされているため、劣化が早く築10年ほどで修繕が必要となります。

外壁が劣化するとひび割れが発生し、水が内部に侵入したり、カビやコケなどが生えたりする可能性があるため、注意が必要です。

クロス
クロスとは壁紙のことです。クロスの種類にもよりますが、一般的に6畳程度の部屋なら約5万円で張り替えられます。修繕の目安は約10年ですが、もう少し長持ちする場合もあります。

ただし、湿気の多い洗面所やトイレなどは劣化が早くなりがちなため、定期的にチェックするのがおすすめです。

築年数がかなり経っている場合、同じ種類のクロスが手に入らず、室内の一部のみを張り替えるのが難しいケースもあります。

その場合は広範囲での張り替えが必要となり、コストも少々かかると予測できるでしょう。

キッチン
キッチンを丸ごと取り換える場合、修繕費用は80~100万円ほどかかるといわれています。

しかし、キッチンの耐久年数は20~25年であるため、その時期に向けて費用を積み立てておくと良いでしょう。

キッチンではガスコンロやシンク、食器洗い乾燥機や換気扇といった機械類の故障や修理で費用がかかる場合が多いです。

使用年数の目安も10~15年ほどなので、いずれ交換のタイミングがくることも考えておきましょう。

水回り
水回りの修繕費はトイレが約20万円、洗面台が約10~25万円、お風呂が60~120万円程度といわれています。ただし、これは全面交換の場合であり、広さやグレードによっても変わってきます。

トイレや洗面台、お風呂などの水回りは、一般的に20年過ぎたあたりが修繕の目安です。

高齢になることを考えてお風呂などは早めに使い勝手の良い最新のユニットバスに変えるのもありかもしれません。

戸建ての修繕費を抑える方法

場所ごとにどれくらいの修繕費がかかるのかを見てきましたが、できるなら少しでも安く抑えたいものです。

戸建ての修繕費用を抑えるには、耐久性の良い材料を選んだり、できる範囲で自分で修繕したりなど、いくつかポイントがあります。ここでは戸建ての修繕費を抑える方法を紹介します!

耐久性の高い素材や材料を選ぶ
新築で戸建てを建てる時点で耐久性の高い素材や材料を選ぶのも、修繕費を抑えるひとつの方法です。

始めから劣化しにくい素材や材料を選ぶことで、メンテナンス費用を抑え修繕までの期間を延ばしてくれます。

耐久性の弱い素材や材料に比べて価格が高い傾向がありますが、長持ちするため結果的に修繕費を抑えることにつながるでしょう。

簡単な修繕は自分で行う
クロスの張り替えなどの比較的簡単な修繕は自分で行うようにすることで、修繕費を抑えられます。

屋根や外壁、水回りといった特別な技術が必要な作業や危険が伴う作業は、専門家や業者にお願いした方が良いでしょう。

しかし、クロスの張り替えなどであれば自分でできる場合があります。

簡単な作業だとしても業者に依頼すると数万円の費用がかかりますが、自分で行えば材料費だけで済むため修繕費を抑えられるのがメリットです。

点検やメンテナンスをこまめに行う
定期的な設備の点検や掃除などのメンテナンスは、故障やトラブルを防ぐことにつながります。劣化していることに気づかずそのまま放置してしまうと、大掛かりな修繕が必要になってくるでしょう。築30年にもなると、その差は顕著になります。

しかし、劣化が進まないうちにこまめにメンテナンスを行っていれば、大規模な修繕の必要がなく、結果的に安く抑えられます。

屋根の状態やシロアリの被害などは見えにくい部分であるため、業者に点検を依頼するのがおすすめです。

家の状態をこまかくチェックしてくれるホームインスぺクション(住宅診断)は居住中でも行えるため、利用してみるのも良いでしょう。

定期的なメンテナンスで戸建ての劣化を防いで修繕費を抑えよう!

戸建ての寿命は木造で約30年といわれており、修繕をしないで50年、100年と住み続けられる家はほぼないといえます。

新築から30年間住み続けた場合にかかる修繕費の目安は約400~800万円です。

しかし、新築の段階で耐久性の良い材料を選んだりこまめな点検やメンテナンスを行ったりすることで、修繕費は抑えられます。

戸建ては修繕費以外に税金や保険などの維持費もかかるため、少しでも安く抑えたいものです。

メンテナンススケジュールを立てて修繕費を抑え、安全な住まいづくりを実現していきましょう!

管理人

2,370,074 views

&RESORT Life(アンドリゾート ライフ)とは 日常をリゾートのような時間を過ごせるライフスタイルへ。 屋上テラス、ウッドデッキ、プール、インテリア...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧