しつこい汚れを撃退!屋上テラスなら気にせず洗って干せる!
Photo by RyanMcGuire on Pixabay
洗濯物の「しつこい汚れ」に悩んでいる方は少なくありません。特に手強いのは、子どもの部活、キャンプ、趣味の道具の汚れです。いざ家の中で洗おうとしても、なかなか難しいものがありますよね。
そこで、おすすめしたいのが、「自宅の屋上テラスを洗い場」として利用する方法です。家の中だと洗いづらい道具も、屋上テラスなら気にせず洗って干せます。
今回は、屋上テラスで気にせず洗える道具から、洗濯が楽になるアイテムまで解説していきます。
1.屋上テラスで気にせず洗える道具とは?
屋上テラスでは、「部活道具」「キャンプ道具」「趣味道具」などが気にせず洗えます。これらの道具を家の中で洗うのは大変ですが、屋上テラスなら問題ありません。
・部活道具
Photo by Alexas_Fotos on Pixabay
部活道具の汚れは、子どもが頑張った証です。親としてはうれしい反面、やはり気になるのは汚れですよね。屋内競技ならまだしも、野球やサッカー、陸上などの屋外競技は、どうしても汚れてしまいます。
そこで屋上テラスを活用すれば、家の中では難しい靴や道具も簡単に洗えます。その場で洗った上に干せるので、天気のいい日にまとめて片付けてしまいましょう。特に、手強い靴の汚れは、屋上テラスでじっくり洗うことをおすすめします。
・キャンプ道具
Photo by FabricioMacedoPhotos on Pixabay
キャンプ道具の汚れは、商品の耐久性や寿命につながります。メンテナンスを怠ると、汚れが発生したり、カビが生えたりといいことがありません。
また、キャンプ道具は大きいサイズが少なくないため、家の中で洗うのは難しいです。特に、寝袋やチェア、ハンモックなどは、サイズによっては洗いにくく、乾かしにくいでしょう。
屋上テラスの広いスペースを使えば、これらのアイテムの汚れもきちんと落とせます。大きいサイズの道具でも、広げて乾かせるので、ベランダよりも乾きが早いです。
ただし、キャンプ道具には「特殊加工」を施しているものがあります。なかでも、テントやタープは洗濯でダメになる可能性があるので注意しましょう。どうしても難しいアイテムの場合は、専門業者への依頼をおすすめします。
・趣味道具
Photo by Bernhard Stärck on Pixabay
趣味によっては、道具のサイズも大きくなります。たとえば、サーフィンやダイビングなどは、大きな道具が少なくないです。また、登山やサイクリングなどは、道具のサイズは小さいものの、汚れが気になる趣味といえます。
こうした趣味道具の洗濯にも、屋上テラスは活躍します。
サーフィンやダイビングの道具は、その場で洗って乾かせるので、分厚く乾きにくいウェットスーツも問題ありません。
登山やサイクリングの道具も家の中で洗うのは気が引けますが、屋上テラスなら思う存分に洗えます。どちらも天気のいい日を狙って洗い、しっかりと乾かしてください。
2.屋上テラスでの洗濯が楽になるアイテム
最後に、屋上テラスでの洗濯が楽になる「散水ノズル」「バケツ」「物干し竿」について解説します。
・散水ノズル
Photo by Shutterbug75 on Pixabay
屋上の水栓が一般的なホースの場合、どうしても水圧が弱く、満足いくまで汚れを落とせません。そこで先端に散水ノズルを装着し、強い水圧で一気に汚れを落としましょう。
汚れを落とす目的で散水ノズルを導入するなら「散水パターン」が大切です。散水ノズルは用途によって、さまざまな形で水が出るようになっています。
まとまって水が出る「センター」や、霧状に水が出る「ミスト」など使い分けが必要です。(メーカーによって散水パターンの名称が異なります)また、複数のパターンを切り替えられる散水ノズルを購入すれば、より洗濯が楽になります。
それでは、屋上テラスでの洗濯に適した、おすすめの散水ノズルを紹介していきます。
コスパの高い散水ノズルといえば、タカギ製のものが考えられます。手元のレバーで吐水・止水を管理できる上に、「キリ」「ストレート」「ジョロ」「シャワー」の4パターンの噴出を搭載しています。
とりあえず、洗濯に使える散水ノズルが欲しい方におすすめです。ただし頑固な汚れには向いていません。
より手強い汚れを落とすなら、ケルヒャーのサイクロンジェットノズルがおすすめです。高圧洗浄で道具の隅々まで汚れを落としてくれます。少し値は張りますが、その分、洗濯が楽になるアイテムです。
・バケツ
Photo by DominikFuchs on Pixabay
道具に付いたしつこい汚れは、散水ノズルだけでは取れない可能性があります。そんなときは、バケツに洗剤を入れて「つけ置き」するのがおすすめです。
サーフィンやダイビングで利用するウェットスーツや、キャンプのハンモックなどの汚れも、つけ置きならきれいに落とせます。
つけ置き用のバケツは、できるだけ大きなサイズのものを選びましょう。最低でも「30L以上」のバケツを用意しておけば、大抵の道具はつけ置きできます。
・物干し竿
Photo by hesalzmanngmailcom on Pixabay
洗濯した道具を乾かす際に必要なのが物干し竿です。地面に置いて乾かすこともできますが、干した方が日差しや風が満遍なく当たるため早く乾きます。そこで、屋上テラスに適した物干し竿を用意しましょう。
上記の記事では、屋上テラスに適した物干し竿を紹介しています。どんな形状のものが合っているのか、記事中で確認した上で購入してみてください。
まとめ
屋上テラスの利点を生かした活用方法を解説しました。家の中で洗うのは気が引けるような道具でも、屋上テラスなら問題なく洗えます。
今回解説した部活道具、キャンプ道具、趣味道具の洗い場に困っていた方は、屋上テラスを活用して洗いましょう。