屋上テラスの清掃は実は雨漏り防止に効果あり!

屋上メンテナンス

屋上テラスは様々なことに活用できる便利なスペースですが、長らく使用していると、雨や風、鳥の影響が気になりませんか?

雨や鳥の影響もあって汚れてしまうのは仕方がないのですが、汚いままだと屋上で過ごす際の気分も下がってしまいます。

屋上テラスを気持ちよく使うためにも、定期的なメンテナンスは必要不可欠です!綺麗な屋上テラスを掃除、維持して、快適な屋上ライフを送りましょう。

屋上テラスが汚れる原因

屋上テラスは自宅の中でも屋外に位置しているので、外の影響を受けやすく汚れがたまりやすい場所です。

屋上テラスの汚れは具体的には以下の要因が関わっています。屋上テラスが汚れやすいかも…とお悩みの人は、一度確認をしておくといいかもしれませんね。

【外部の砂やガーデニングの土】

風が強い日などの砂埃は、3階程度の屋上テラスまでなら簡単に届いてしまいます。

数回程度ならあまり蓄積しないので気にはなりませんが、数ヶ月~半年ほど放置してしまうと目に見えるレベルで屋上テラスの床が汚れていってしまうでしょう。

また植物を設置している屋上テラスも同様に注意が必要です。

【布団や洗濯物の埃】

屋上テラスは日当たりが良いため、洗濯物や布団を干す際のスペースとして活用している人も多いと思います。しかし洗濯物や布団に付いている小さい埃が、実は屋上テラスを汚す原因にもなってしまうんです。

埃を完全に取り除くことは難しいので、定期的に屋上テラスの掃除やメンテナンスを実行していきたいところですね。

【鳩のフン】

屋上テラスの汚れの中でも、特にこびりついて除去しにくいのが鳩のフンです。屋上テラスは大半の場合、屋根がないため、空中にいる鳩のフンを防ぐ方法がありません。

鳩の多い都市部だと、気を付けていてもいつの間にか鳩のフンが落ちていることも珍しくないのではないでしょうか。

屋上テラスの掃除は雨漏りの防止にも

屋上テラスの掃除は外観を綺麗にするだけではなく、日常生活において、雨漏り対策としても重要な意味を持っています。

なぜ屋上テラスを掃除すると雨漏りを防げるのでしょうか?それには3つの理由があります。

【ゴミによる排水溝のつまり】

1つ目は、排水溝のつまりの解消です。屋上テラスは常に雨や風にさらされているので、外の土や葉、埃などが次第に排水溝に溜まってしまいます。そうして排水溝に溜まったゴミによって屋上テラスの水が流れなくなり、浸水から劣化が起きてしまうのです。

排水溝を定期的に掃除することで、溜まった土や埃を取り除いて屋上に水がたまるのを防ぎます。

【ヒビの発見】

2つ目は、コンクリートのヒビの発見が容易になることです。コンクリートは丈夫な建築材料ではありますが、常に製造時の耐性を維持することは難しく、経年劣化によって、少しずつヒビ割れが発生してしまうのです。

小さなヒビもそのまま修繕を行わずに放置してしまうと、雨漏りにつながるのはもちろんのこと、建物全体の強度も低下してしまうでしょう。

そういったことを防ぐためにも、掃除を行うことで物理的な損傷が確認しやすくなり、迅速な修繕につなげられます。

自宅がコンクリートを使用している場合は、注意しましょう。

【植物による防水層への侵入】

3つ目は、草が生えることによる防水層の劣化を防げることです。「自分から屋上に植物を持ち込まなければ草なんて生えないのでは?」と、思っていませんか?

実は人間が持ち込んでいなくとも、鳥や風によって屋上に植物の種が持ち込まれてしまい、意図せずに屋上に草が生えてしまうことがあるのです。

草は放置しておくと、根が防水層に侵入してしまいます。定期的に屋上を掃除すれば、根が防水層に侵入するまでに草を発見して除去することができるので、防水層の劣化を防ぐことができます。

以上の3つの理由から、屋上テラスの掃除は結果として雨漏り防止にも役立っているのです。

掃除方法

屋上テラスは頻繁に掃除をする場所ではないので、初めて掃除をする場合はどうすればいいのか分かりづらいですよね。

「土や埃といった表面上の汚れは何とかなるけど、油汚れやフンの処理の仕方が分からない…」なんて人も安心してくださいね、すぐに準備ができて効果的な掃除方法をご紹介します!

【新聞紙を使って掃除】

新聞紙は実は万能な掃除用具になるんです!濡らして絞った新聞紙をちぎって屋上に散らしてから掃き掃除をすると、新聞紙のインクが汚れを吸着してくれるので、新聞紙と埃をほうきでちりとりにまとめて、ゴミ箱に捨てるだけで簡単に掃除ができます。

屋上テラスの大体の汚れはこれだけでも綺麗になりますし、屋外で掃除機を使いたくない人にもオススメできます。屋上テラスに飛ばされてきた土や埃の掃除に効果的です。

ただし、濡れた新聞紙の印字が床に付いてしまわないように、掃除で使用した新聞紙は掃き掃除後すぐに集めて捨てましょう。風で飛ばされてしまうとご近所さんの迷惑になるので、テキパキと掃除をする必要がありますね。

【重曹を使う】

汚れがひどくなり掃き掃除や拭き掃除だけでは対処しきれなくなってしまった場合は、重曹を使ってこびりついた汚れを落としましょう。

重曹はアルカリ性なので油汚れにも効果がありますし、研磨効果もあるので屋上掃除にはもってこいです。掃除の仕方は、まず40~60℃のお湯4Lに対して大さじ14杯程度の重曹を入れます。

あとは混ぜた重曹水を屋上の床に流して、デッキブラシで汚れを重点的にこするだけ!これでしつこい汚れも簡単に落とせますよ。

肌に触れないように、念のため手袋を着用の上で作業を行うようにしましょう。

高圧洗浄機

デッキブラシで何度こすり付けても綺麗にならない汚れに対しては、高圧洗浄機を使用してみると良いでしょう。

頑固な汚れであっても効率的に清掃ができますし、デッキブラシと違って前屈みになる必要がないので、腰を痛めずに楽な姿勢で掃除に取り組めます。

高圧洗浄機を選ぶ際には、家庭用の規格に合ったものを選ぶようにしましょう。電源は単層100V、吐出圧力は2.0~7.4MPa程度で吐出水量が10L程度の製品がオススメです。

これ以上の規格の製品は家庭用ではなく業務用の規模になってしまい、自宅の清掃作業には向いていません。

【使用する際の注意点】

高圧洗浄機を使うなら時間帯には注意しましょう。駆動中の音はかなり大きく、早朝や夜中に使用してしまうと周りの迷惑になってしまいます。

また服装にも注意が必要です。

高圧洗浄機はかなり強い勢いで大量の水を発射するので、跳ね返って自分に水が当たることが良くあります。ただ濡れるだけではなく、勢いの付いた水は肌に当たると痛みを感じる場合もあるので、薄着はなるべく控えて、身体全体を守るような服装にしましょう。

同時に目を保護するためにも、ゴーグルやサングラス装着しての作業を推奨します。

まとめ

屋上テラスは室内と違って、天候にも左右されますし、どうしても掃除を後回しにしがちになりますよね。掃除のやる気をだすために、晴れた日に屋上テラスで過ごしている姿をイメージしてみてはいかがでしょうか。

綺麗な屋上テラスで過ごしている姿がイメージできたのではないでしょうか。頑張ってお手入れをした空間で自然を感じるのはとっても贅沢なひとときとなりますよ。

管理人

1,811,467 views

&RESORT Life(アンドリゾート ライフ)とは 日常をリゾートのような時間を過ごせるライフスタイルへ。 屋上テラス、ウッドデッキ、プール、インテリア...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧